現地、雨。久々に朝ゆっくり起きてタラタラしてから埼スタへ。流石に雨にてバス&電車、しかし客足心配。主審、廣瀬。
現地、引き続き晴れ。無事埼スタへ到着。さて若林のゴール見逃し横河武蔵野敗戦、最悪の展開。主審、西村。
現地、晴れ。天気も良いので原発事故の件はおいといてチャリで埼スタへ。当初は大宮でユースの試合も観ようと考えていたが手帳には書いてあったがiPhoneのスケジュールに記入し忘れてた。そうか5月15日か、国立ホームゲームでハピバスディJリーグをほぼ誰も歌わない1996年から15年か。進歩せんな〜、自分。主審、佐藤。
現地、小雨。無事にスンナリ国立に到着。奮発してメインをとったが前すぎて屋根なし、カッパなし、果たして。一応NACK5で大宮の様子も聞きながら、ある意味トリプルヘッダー。主審、柏原。
現地、曇り。GWってなんですか、な夜勤中にて午前中無理矢理仮眠して出撃。主審、扇谷
現地、晴れ。昨日とは一転いい天気、なので余震からの交通機関麻痺を回避する意味もあり寄り道しつつ二時間かけてチャリで埼スタへ到着。やはりスカパーのブースは無い、悲しい。悲しいと言えは昨夜、学校のような所に通されテストらしきものを渡された。中二レベルの簡単な方程式問題、解こうとしたら目が覚めた。悲しい、楽勝だったのに。主審、村上。
現地、曇り。さて今季観戦第二戦、さいたまシティ杯、大宮ー浦和戦である。さすがにさいたま市内優先販売での完売のせいか電車内で赤橙のサポの姿、発見できず。当方はクラブメンバーズからの秘密の封筒の呪文によりS1列125というスタジアム一番席を確保。でもタッチラインが見えなくともいつもの席が良いなぁ。
現地、晴れ。今期59試合目の観戦。京都に続いてのお見送りとなるか、神戸戦であり最終戦である。今日は夜勤明けにてチャリは自粛し電車で埼スタへ。少なくとも何時もより人は多い感じがする。主審、家本。しかし神戸はサポも気合い入ってるなぁー。
現地、晴れ。今期55試合目の観戦。夜勤明け、2時間仮眠でチャリで近くの駅までのハズが気が付けば埼スタ直行。さすがに何時もより客入りは良い。主審、村上。
現地、曇り。途中、寄り道しながらチャリで約2時間で埼スタへ。途中チームバスと数台の直行バスとすれ違う。直行バスのガラガラ具合が成績のせいなのか景気の問題なのか。現地B級グルメこんにゃくラーメンで昼飯。降格の絡んだ試合は何回目か忘れたが今日はそんな日。主審、廣瀬。エリ女は8ブライティアパルスから、でも硬いんだろうなぁ。