現地、雨。まだ強風が吹き荒れるような事は無いがスタジアム、まだ閑散としている。小松菜やら米やら投げ売りならぬ投げあげ状態で埼玉の農作物をもらったが米はともかく当面食卓が小松菜祭りになりそうで後でレシピを調べてみようと。でも基本、炒めるか味噌汁の具ぐらいしか思いつかん。さすがにこの後に平塚に行く気にもなれずそもそもこの試合の開催は出来るのか、それと無事帰えれるのか?。主審、松尾。
現地、晴れ。橙ホームの埼玉ダービーである。朝っぱらからチャリで2時間かけて到着。情熱を感じさせない出足で赤のゴール裏も開門と共に赤く染まるでもなくパラパラと。これは時間と場所と景気の問題なのか。ただイベントの力の入れようは評価できる、広報が大幅に足りないが。主審、松村。
現地、晴れ。第二戦も勝ちで連勝、まぁ観戦は後半途中からだったが。第三戦の主審、木村。知らんなぁー。
現地、曇り。引越し騒動がやっとひと段落し天気だけが心配だったが今日に備えて自転車のタイヤも履き替え万全の体制でのトリプルヘッダー第1試合、なでしこの新潟戦である。トップで座る席が空いてたのでそこに着席。企画のわりに客少な。まぁ自分も有料の客じゃないけど。主審、新川。