現地、小雨
久々に保土ヶ谷、久々に関東サッカーリーグ
11:00エスペランサ–南葛SC
14:00横浜猛蹴–ヴェルフェ矢板
現地、夜
ハシゴ観戦第4戦は相模原ギオンスタジアムへ
SC相模原–アスルクラロ沼津
後半3分〜
後半キックオフに間に合うとは思わなかったが大幅に間に合わず後半32分から
ハシゴ観戦第3試合
J1川崎–名古屋
現地、晴れ
ハシゴ観戦第2戦
湘南ベルマーレ–京都サンガ
後半開始に間に合う
勝手に受けて立つ!4試合ハシゴ観戦
第1戦
YSCC横浜–FC岐阜
なんでも、FIFAワールドカップ、UEFAチャンピオンズリーグと並ぶ世界三大カップ(戦)の一つと一部界隈で言われる。高校サッカーの日程が変わってしまい明けましてフクアリが現状やり難いので開幕前のプレシーズンマッチ「ちばぎんカップ」に来場
ジェフ千葉–柏レイソル
また情勢は悪くなる一方だが…
高校サッカー準決勝、第1試合は中止で
第2試合のみ、高川学園–青森山田
2021年最後は18切符を最大限生かす為に静岡から朝っぱら移動し普通グリーン長距離を体験するネタ込みで熊谷を選択
第100回全国高校サッカー選手権大会
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
山梨学院 – 佐賀東
東福岡 – 大津
皇后杯
大宮アルディージャVENTUS–日テレ・ベレーザ
直接長居に来れば若干第1試合を見れたがサンガスタジアム経由。13:00の試合終わりに長居に向かっても16:00キックオフの後半開始には間に合わない、という半分ネタ
後半途中から
現地、曇り
皇后杯 アルビレックス新潟レディース–セレッソ大阪堺レディース
18切符で朝イチで出発しても東京からじゃ13:00キックオフには間に合わない、という半分ネタ。新幹線ワープをすれば多少マシになるのだが雪の影響で元々の間に合わなさが変わらないというトホホな結果