現地、晴れ
AGFから移動
J1 東京ヴェルディvs川崎フロンターレ
第30回東京都サッカートーナメント学生系の部予備予選 東京カップ
3位決勝戦
帝京大学vs東京芸術大学
現地、夜
間に合いそうなので新人戦決勝へ
国士舘大学vs近畿大学
奇しくも初日稲毛海岸で最初に見たカードとなったがベンチ外選手同士の丁々発止が面白くもあり関係ないじゃんで、何でもありではあったが
当日券2000円のところ日本サッカー後援会OKで有り難く使わしてもらう
現地、晴れも強風
第8回全日本大学サッカー新人戦、準決勝
国士舘大学vs東京国際大学
九州産業大学vs近畿大学
現地、曇り
3会場、出場全12チームを見る計画にてA面へ
第8回全日本大学サッカー新人戦
新潟医療福祉大学 vs 大阪経済大学
東京国際大学 vs 札幌大学
グループリーグ全チーム&全会場観戦縛りで今日はB面へ
富士大学 vs 東海学園大学
九州産業大学 vs 桐蔭横浜大学
普段なら来れる大会では無いのだがこんな機会だからこそ
国士舘大学 vs 近畿大学
IPU・環太平洋大学 vs 高知大学
ホント、無理矢理ねじ込んだスケジュールで名古屋までは運転手1人で済むので2300円で名古屋へ
後は新快速等乗り継いでたけびしスタジアム京都へ
地域CL決勝ラウンド2日目
神宮から余裕過ぎる移動
JFL Criacao Shinjuku -アトレチコ鈴鹿
お金なんて払いません、な日本サッカー後援会で入場。武蔵野の順位の都合で鈴鹿に肩入れしたいが客の出来る事は全く無い。やるのは選手
地域CL2日目は磐田に移動してAグループを視察