現地、曇り。今季観戦15試合目にして初の有料試合。プレシーズンマッチ大宮ー杭州緑城足球倶楽部戦である。雨はあがったが曇りでやや寒。早々と並んだかいあって何時もの席を確保。
現地、晴れ。恒例の大宮ファンフェスティバルである。選手登場まで待機中。後の用事が詰まってるので早々に撤収予定。
現地、雨。無事キックオフに間に合った。両方、キックオフからは電車組みは自分ぐらいだと思う。主審、村上。
現地、雨のち曇り。睡眠は帰ってからゆっくりとる方向でトッピング券につられて飯食いに某所に寄り道してから大宮へ。J1大宮ー名古屋。何回目かのBIGMAC WOWスタジアムで無料券GET。ロースコアの逃げ切りぐらいしか有利な展開はなさげだがアルディ顔面セーブに笑いと勇気をもらい横国に念を送りつつキックオフまち中。主審、家本。
現地、曇り。さて無事に移動し大宮着。多分、福岡観戦でJ1はコンプリートのハズ。大宮ー福岡、主審、岡部。
現地、夜。すでに0-2。遅れてソロモンに到着したマクベのよう。
現地、晴れ。鴻巣から熊谷へ移動し飯を食いシャトルバスで到着。年イチの熊谷、今年は大宮ーC大阪。真夏を回避したはずが真夏並の気候、流石に夜になれば多少涼しくなるのか。写真は表彰式、秩父鉄道、あと牛、名前書いてあったが失念。主審、高山。
現地、曇り。朝帰りからの5時間の睡眠時間のギリギリの体調で出撃。なにか験担ぎができないものかと古いTシャツを引っ張り出してきて着て来た。そこにはエンブレムの上に2003とある。・・・昇格を逃したときの年だな、っと。主審、松尾。
現地、先ほどから雨、西の空に時折イナズマ、雷鳴。どうやら雷雲につけられたようだ。さて無事キックオフできるか、はたまた二試合続けてあんまりな結末となるか、主審、村上。
現地、曇り。大宮0-1横浜。飯買いにゴール裏に行ってみたが大混雑で断念。主審、松尾。